Fri
07/19
2019
尾瀬沼のようす・・・2019年7月18日
こがねえむしです。
昨日、尾瀬沼のようすです。
ニッコウキスゲの咲き始めの時期で、まあまあ期待していたより咲いていたかな!
もしかしたらまったく咲いてない、という事態も考えていたので、かなりホッとしました。
というのも今回は、いつものまいまいさん同行でなく、仕事の同僚というか先輩社員を二人を案内しての尾瀬だったからです。
いつものように、御池からシャトルバスで沼山峠駐車場へ、
そこから徒歩で尾瀬沼大江湿原に向けてひと峠越えます。
その途中、

ゴゼンタチバナ満開!

ウラジロヨウラクも満開!

そして大江湿原とうちゃこ!
ヨカッタ、ニッコウキスゲ咲いてた⚘

燧ケ岳も顔を見せてくれている。
午後から雨の予報☔
なんとかもってくれ!


雲の多い尾瀬沼と燧ケ岳もなかなかイイもんです!
今回は三平下で帰路へ、天候と体力を考慮しての結果です。
他には、



花の名前はあとでまいまいさんが追記します。
まいまいさん、よろしく!
(-_-)
まいまいです。
・・・といわれましても、
実際に見てないものは間違える可能性があるよ?
いいのかしら。
下から3番目の花は、
たぶんハクサンチドりでしょうか。
ちょっと小さいですが。
下から2番目はたぶんカラマツソウ。
前回行った時もあった、と言われましたが、
そうだっけ?
そして一番下はヒオウギアヤメですかね。
今年はアジサイだけでなく、
アヤメ、ショウブもゆっくり見てない気がする。
?何やってたのかな??
昨日、尾瀬沼のようすです。
ニッコウキスゲの咲き始めの時期で、まあまあ期待していたより咲いていたかな!
もしかしたらまったく咲いてない、という事態も考えていたので、かなりホッとしました。
というのも今回は、いつものまいまいさん同行でなく、仕事の同僚というか先輩社員を二人を案内しての尾瀬だったからです。
いつものように、御池からシャトルバスで沼山峠駐車場へ、
そこから徒歩で尾瀬沼大江湿原に向けてひと峠越えます。
その途中、

ゴゼンタチバナ満開!

ウラジロヨウラクも満開!

そして大江湿原とうちゃこ!
ヨカッタ、ニッコウキスゲ咲いてた⚘

燧ケ岳も顔を見せてくれている。
午後から雨の予報☔
なんとかもってくれ!


雲の多い尾瀬沼と燧ケ岳もなかなかイイもんです!
今回は三平下で帰路へ、天候と体力を考慮しての結果です。
他には、



花の名前はあとでまいまいさんが追記します。
まいまいさん、よろしく!
(-_-)
まいまいです。
・・・といわれましても、
実際に見てないものは間違える可能性があるよ?
いいのかしら。
下から3番目の花は、
たぶんハクサンチドりでしょうか。
ちょっと小さいですが。
下から2番目はたぶんカラマツソウ。
前回行った時もあった、と言われましたが、
そうだっけ?
そして一番下はヒオウギアヤメですかね。
今年はアジサイだけでなく、
アヤメ、ショウブもゆっくり見てない気がする。
?何やってたのかな??
スポンサーサイト
アヤメ見つけた
山家の桜 様
ヒオウギアヤメが
自然に増えていくなんて羨ましいです。
きれいな紫色ですが、白い花のお庭に
出てくるなんてちょっとザンネンでしたね。
移植した所で元気に増えてくれるといいですね。