Fri
11/02
2018
かなり頻繁にイベント開催されています@笠間芸術の森公園
こがねえむしです。
お弁当を食べに、笠間芸術の森公園に寄りました。
ここはこれまでも何度となく紹介していますが、笠間の陶芸を主体とした公園で、陶芸大学校や美術館、大きな芝生の広場、屋外ステージ、森林、池・・・なんでもあり、それらの間に何気なく並べられている陶芸作品が目を引きます。
そこで、年間何回やるんだかわからないほど、いろいろなイベントが開催されています。
今日は・・・

センタープラザで 「陶と暮らし。KASAMA」 と題されたイベントが昨日から4日の日曜日まで開催され、作品展示・直売やオイチイモノの即売の出店が数多く並んでいました。
コンサートもやっていました♬
一方、広い芝生の広場では、

明日、明後日と開催される 「JAふれあいまつり」 と 「ストーンフェスティバル」 の準備がされており、そのテントが並んでいます。
何をやるのかは、行ってみてからのお楽しみのようですので、可能な方はおいでませ。

そして、公園内にはこんな景色も待っています!
イイトコですよ(^^♪
お弁当を食べに、笠間芸術の森公園に寄りました。
ここはこれまでも何度となく紹介していますが、笠間の陶芸を主体とした公園で、陶芸大学校や美術館、大きな芝生の広場、屋外ステージ、森林、池・・・なんでもあり、それらの間に何気なく並べられている陶芸作品が目を引きます。
そこで、年間何回やるんだかわからないほど、いろいろなイベントが開催されています。
今日は・・・

センタープラザで 「陶と暮らし。KASAMA」 と題されたイベントが昨日から4日の日曜日まで開催され、作品展示・直売やオイチイモノの即売の出店が数多く並んでいました。
コンサートもやっていました♬
一方、広い芝生の広場では、

明日、明後日と開催される 「JAふれあいまつり」 と 「ストーンフェスティバル」 の準備がされており、そのテントが並んでいます。
何をやるのかは、行ってみてからのお楽しみのようですので、可能な方はおいでませ。

そして、公園内にはこんな景色も待っています!
イイトコですよ(^^♪
スポンサーサイト