fc2ブログ
空.サクラ

探鳥会

まいまいです。
生まれて初めて「探鳥会」というものに参加してきました。
初心者向けの会で、「日本野鳥の会」の方々といっしょに、
双眼鏡を貸してもらって、鳥探しです。
場所は、かすみがうら市の「雪入ふれあいの里」周辺。
ここには、何度か来たことがあるはずですが、
本当に久しぶりです。
ちょっと霞んでいましたが、見晴らしがよくきれいでした。
170129 探鳥会6
おなじみ、牛久大仏。
なんか、すごい・・よね。
鳥は動くけど、梅は動かないので
まずは撮りやすいものを撮るこがねえむしおじさん。
170129 探鳥会1
170129 探鳥会2
双眼鏡の使い方を一から教わって出発です。
出発前にジョウビタキが顔を見せ、幸先の良いスタートでしたが、
なかなか自分で発見するに至りません。
先輩たちがコゲラを見つけて、見せてくれたりしましたが、
自分で見つけるのは、いつも身近にいるヒヨドリぐらい(^^;)
170129 探鳥会3
ウソがいるということで、だいぶ目を凝らしましたが、見えず。
がっかりしたところで移動になりましたが、
移動した先でばっちり見えました。
私は非力なカメラしか持っていないので、撮影はこがねえむしです。
(ちなみに先日のカワセミの撮影も私じゃありませんよ~(笑))
これがウソ。
170129 探鳥会4
何かの実をくわえています。
胸が赤くないのはメスだそうです。
170129 探鳥会5
かなり遠くてよく見えませんが、胸が赤いのがわかります。こちらがオス。
うそ、というのは笛のことだそうで、鳴き声が笛のようなのだそうです。
「うそぶく」という言葉は、このウソからきているのですって。
さて、移動して今度は水鳥。
いつも身近なカモたちですが、
教えてくださる方がいるというのはありがたい。
今日はマガモとコガモを覚えました。
こちらがマガモ。頭が緑の方がオスです。
170129 探鳥会7
こちらがコガモ。
下側に写っている、頭が茶色に見えるのがオス。
羽の中に一筋緑色が見えるほうがメスだそうです。
170129 探鳥会8
鳥の名前を覚えるには、
その場で図鑑など取り出さず、
大きさや特徴をよく覚えて、後から調べるほうが良い・・
と、教わりましたが、
鳥頭(鳥に失礼?)の私には、到底無理そうです。
こうやって、その場で名前や、鳴き声を教われるのは、
本当に嬉しいことでした。
名前がわかると、一つ親しくなれたような気がするんですよね。
その後、マヒワや、アオゲラ、エナガなどが、
いた(らしい)のですが、双眼鏡で確認するまでには至りませんでした。
最後に見られた鳥の確認をして解散になりました。
170129 探鳥会9
4グループ全部合わせると、21種類の鳥を見た(声を聞いた)ことになります。
一緒に写っているのは、今日いただいた薄い小冊子です。
予想以上に楽しかった(^^♪
また、参加しちゃおうかな?
スポンサーサイト



テーマ: 散策・自然観察 -  ジャンル: 趣味・実用
by こがねえむし  at 22:36 |  お散歩 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

旬の花時計
プロフィール

こがねえむし

Author:こがねえむし
スポーツ大好きおじさん
自転車・マラソン・ハイキング・スノーシュー・アメフト観戦・カヤック・釣りが,ただいまの守備範囲
(聴神経鞘腫についてはカテゴリからどうぞ)

※ 記事の内容とかけ離れた内容のコメントは削除させていただく場合がありますのでご了承下さい。

最新記事
最新コメント
リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新トラックバック